明石の交通事故治療専門院、すぎおか鍼灸接骨院です。
そもそも示談交渉の意味とは…??いったい何でしょう??
いままで、ブログの中で「過失割合」や「後遺障害等級認定」などについて説明してきましたが、これらはすべて、適切な額の示談金を得るためのものです。
そして示談交渉は、そのための最終ステップなんです。
交通事故は、加害者側の保険会社との示談金によって、金銭を獲得することで一応の解決をみますが、そもそも示談とはどういうことで、示談によってどのような効果が生じるのでしょうか!?
「示談」とは、互いに譲歩して折り合うことのできる点を探し出し、争いをやめる約束をいいます。この点は、一般的な常識とあまり変わらないと思います。
より重要なのは「示談効果」です。示談をすると、被害者と保険会社との関係にどのような変化があるのでしょうか?
示談効果の大きさを確認することで、示談を行うための最終ステップである「示談交渉」の重要性もわかっていただけると思いますので、この点を確認していきましょう!
「示談効果で押さえておくべきこと」
①加害者側の保険会社は、示談で定められた額のお金を、被害者に支払うこと
②示談をすると、保険会社とのつき合いが終了し、示談で定めた額以上のお金を保険会社に請求できなくなること
です。
すぎおか鍼灸接骨院
TEL 078-947-7628
明石市魚住町西岡323-1