明石の交通事故治療専門院、すぎおか鍼灸接骨院です。
人身事故の発生から解決までの経過については、以前ブログでもお話した通りです。人身事故では、被害者側は加害者側に損害賠償を請求する権利があります。また請求しなければ、賠償してもらえない。その請求・解決の方法として、次の3つの方法があります。
- 示談交渉
被害者が加害者に損害賠償を請求して、両者が納得できる条件(金額、支払い方法=一括で即時に払うか、分割払いかなど)を話し合って、自主的に解決する方法。
- 調停の申し立て
被害者側・加害者側の示談交渉がスムーズに進まない場合、簡易裁判所に申し立て、調停委員が立ち会って話し合いによって解決する方法。
- 訴訟定義
示談で話がつかなかったり、調停でも話がまとまらない場合、裁判の判決で決着をつけて加害者に支払わせようとする方法。示談がダメ、次に調停をやってそれでもダメだから訴訟、ということにはなりません。もちろんそういったケースも少なくありませんが、示談がダメで、すぐに裁判に訴えるケースの方がずっと多いです。
なお、「調停」にもちこまれたり、「裁判」になったりするのは次のような場合です。
①死亡や重度の後遺症が残るなど、重い人身事故のケースは、さまざまな要素がからんで話し合いでは解決がつかず、究極の解決方法である裁判にもちこまれることが多い。
②加害者と被害者の間で、事故の原因となった過失の割合をめぐって争いがあるとき。この過失の割合は損害賠償額に大きく影響してくる。
損害賠償額について、被害者側と加害者側との間で金額の大きなズレで争いがあるとき。話し合いではなかなかズレが縮まらず、妥協点が見い出せないので調停や裁判となるから。
④感情的なズレがあるとき。加害者に誠意がない、といった場合、こらしめる意味を含めて調停を申し立てたり、裁判で慰謝料増額などの損害賠償請求を行う…など。
院名
すぎおか鍼灸接骨院
所在地
〒674-0084
兵庫県明石市魚住町西岡323-1
受付時間
施術時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
午前 9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 16:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
※土曜日は8:30~13:00までの施術とさせて頂きます。
平日は交通事故の患者様のみ22時まで受付しております(完全予約制)
予約について
予約優先制
託児ルームは平日午前のみの完全予約制
地図
駐車場8台完備
ご予約について
お電話・メール・LINEでご連絡ください
LINE・メールは24時間受付中!