明石の交通事故治療専門院、すぎおか鍼灸接骨院です。
今日は、先週お伝えした『むち打ち症の症状について①』の続きを紹介したいと思います。むち打ち症の症状にもいろいろな症状があって5つパターンがある❢と書いていたのを覚えていますか(^-^)❓
早速残りの3つを紹介していきたいと思います👍✨
③神経根型
椎間孔(上下の椎骨の下椎切痕と上椎切痕の間にできる孔)の内外における神経根の圧迫によって症状が起きる状態です。
☞主な症状
- 頭から手・指までの感覚異常、痛みやしびれ
- 咳やくしゃみ、首を後ろに反ったり左右に捻じったりすると症状が強くなる
- 後頭部のモヤモヤ
④脊髄型
首の脱臼骨折を合併している場合や、元々首に自痛を持っている方(頚椎症や後髄靭帯骨化症(OPLL))は脊髄を痛めることがあります。
☞主な症状
- 腕や手、指先のシビレ。
- 足のしびれ、歩行障害
- 排尿、排便しにくいといった膀胱直腸障害
- ごく軽い下肢の知覚障害や腱(けん)反射の亢進(こうしん)
⑤脳脊髄液減少型
脳脊髄液という髄液が頭の中にある脈絡叢というところで作られているのですが、衝撃によってそれを覆っている、くも膜という膜に傷が付き、そこから少しずつ漏れてしまう状態です。
むちうち症が何年も続いて治らない方はこの脳脊髄液の漏れが原因という可能性があるとも言われています。
☞主な症状
- 立っていたり座っていたりすると起こる頭痛 (横になるとラクになる事がある)
- 頭から手足まで出てくる様々な痛み
- 疲れやすい、睡眠不足、常にダルい
- 天候に左右される頭痛やめまい、耳鳴り
- 自律神経症状
- 集中力や思考力
- 女性では、月経困難など
- この他にも様々な症状などが出現します。
むち打ち症でお困りの方、明石のすぎおか鍼灸接骨院へお越しください(^-^)
すぎおか鍼灸接骨院
TEL 078-947-7628
明石市魚住町西岡323-1